今日の状況
保有銘柄全体でマイナスー9万円となりました。YH更新は11連荘でストップしてしまいました。(このブログでは紹介していない長期口座・NISA口座含む)
保有銘柄一覧は損益%順に、
- すららネット【3998】
- マクビープラネット【7095】
- いい生活【3796】
- ミンカブ【4436】
- CAP【3965】
- ケア21【2373】
- JALCO HD【6625】
- キリン堂HD【3194】
*銘柄名赤は含み益、銘柄名紫は含み損
となっています。
今日は久々にマザーズが暴落しましたwww。昼休みに短期口座を見ると、あさイチの口座評価額からマイナスー80万円減っていました。
マイナス-80万円の主な原因は保有銘柄
- すららネット【3998】
- マクビープラネット【7095】
- いい生活【3796】
の大幅下落でした。
この下落プレッシャーに負けて、損益分岐点に割と近い銘柄のミンカブ【4436】を2枚残して利確してしまいました。含み益を減らしてはいけないと思わず売却発注ボタンを押してしまいました。
昼休みに向けて暴落するのはマジでやめて欲しい(ノД`)・゜・。
その後、この3銘柄
- すららネット【3998】
- マクビープラネット【7095】
- いい生活【3796】
は引けにかけて大きく値を戻しましたが、ミンカブ【4436】は大きくプラス、結果的に3番目の主力になろうとしていた銘柄を減らしてしまいました。
昨日もチャートが悪いとミンカブ【4436】を売ってしまいましたが、SBI証券アプリのMACDの設定を、短期トレード用のパラメータに自分で変更していたのが原因でした。大反省です。
損切銘柄
カヤック【3904】 損切理由: 保有銘柄で一番損失%が高かったから
損失額としてはキリン堂HD【3194】の方が大きかったのですが、 1つの銘柄で損失割合が大きくなっていたので損切りしました。確定損失ー1万円です。
株口座月次チャート
6月に大きく資産を増やしているように見えますが、入金をしたのと、すらら&マクビー2銘柄の暴騰があったので、たまたまこのようなチャートになっています。
すららとマクビーが下落すればこのチャートも下落します( ゚Д゚)
ちなみに、このエクセルは『企業分析ドットコム』さんの”マイトレード終了の代わり”という記事のところからダウンロードして使わせて頂いています。
私は直接許可を取っていないので検索から調べて頂ければと思いますm(_ _)m
順調に株資産を増やすことができていますが、こういった株投資に役立つエクセルをダウンロードできるようにしてあったり、また、個別株の情報や購入理由を書いているブロガーさん達のおかげだと思っています。直接その銘柄を買えずとも、かなり参考にさせてもらっています。ありがとうございます。
株投資は自己責任でおねがいしますね(^^)/
おわり