今日の状況
本日は、保有銘柄全体で前営業日比-700円でした。
今日の主なストップ高銘柄
直近IPO
カイゼン、バルミューダ
コロナワクチン関連
神栄 3日連続
今日はアメリカの選挙の影響でしょうか。米国債10年長期金利が上昇したため、バリュー株に資金が流れていたようです。また、米国債10年長期金利が上がると、銀行・金融株も上がるようです。
長期金利が上がると一般的にグロース株が弱くなるはずですが、日本ではコロナ拡大の影響もあって、今日に限ってはコロナ恩恵銘柄の多いマザーズはそんなに弱くなかった感じでしょうか。
ただ水曜日は、信用残高が発表される翌日とあって、信用買いが大きく増えている銘柄が売られていたような気がしました。
私が保有しているアートスパークは、信用買いが大きく増えたことに嫌気がさされたようで、もろに喰らってしまいました。前日比-8.28%でした(>_<)
ということは、信用買いが多い銘柄は、火曜日(第二営業日夕方)に信用残高が減ったのを確認してから買うのが得策になるでしょうか。
主要指標
指標 | 現在値 | 前日比 | 前日比率 |
日経225 | 27,070.10 | -88.53 | -0.33% |
TOPIX | 1,795.73 | +4.51 | 0.25% |
マザーズ総合指数 | 1,216.36 | +5.31 | 0.44% |
1月度日次チャート
株投資は自己責任でおねがいしますね(^^)/
最後まで読んで頂きありがとうございました。
おわり