今日の状況
本日は、保有銘柄全体で前営業日比-3万円でした。
NISA口座で購入
ハリマビステム【9780】をNISA口座で購入しました。四季報で選んだのですが、後ろの方の企業コード番号って、読み疲れて集中力きれるところですよね。つまり、注目度が良い意味で低いんじゃないか(誰も知らないよね)と考えたのと、流動性がとにかく悪いのでNISAでしか買えない(=放ったらかし)銘柄として購入しています。
購入理由をブログに書くと煽りと間違えられるのですが、とりあえず野生のカンですよ。なんだろ、時価総額が安くみえたのと、コロナで確変したらいいなぁと思ったんですよね~。月足チャートでみるとわかるのですが、出来高も若干増えてきてるし。
ただ、20年低空飛行している株なので、宝くじのような感じで、当たったら良いなぁくらいで購入しました。
企業IRに聞いていたこと
H.U.グループ(旧みらかHD)の株を保有しているのですが、コロナウイルス高原検査キットの新生産拠点が”2020年12月までの稼働開始を予定している”との発表があったにもかかわらず、その後全然ニュースが発表されずにいたので、"遅延してんの?"とIRに問い合わせていました。
▼2020年06月05日のニュース▼
H.U.グループのIRからの回答
”旭川工場については、稼働開始に向けて継続して対応を進めており、大きな遅延はございません。試験運用を経て、年明けの初出荷のタイミングで発表を行う予定です。”
という回答を去年貰っていました。
やっぱり疑問に思ったことは素直に聞いた方がいいですよね。
今日の主なストップ高銘柄
直近IPO
エネチェンジ 2日連続
コロナワクチン関連
神栄 2日連続、天昇電気工業 2日連続
他に強かった銘柄は、再生エネルギー関連の出遅れ株のジー・スリーがストップ高、省電舎HD、NPCが強かった。私の監視銘柄では、洋上風力発電、全個体電池、工作機械銘柄が強く感じた。
主要指標
指標 | 現在値 | 前日比 | 前日比率 |
日経225 | 27,158.63 | -99.75 | -0.37% |
TOPIX | 1,791.22 | -3.37 | -0.19% |
マザーズ総合指数 | 1,211.05 | -10.96 | -0.90% |
1月度日次チャート
株投資は自己責任でおねがいしますね(^^)/
最後まで読んで頂きありがとうございました。
おわり