今日の状況
今日の相場終了後の保有株状況です。
保有銘柄すべてプラスになってから1日経ちました。
売りの逆差しは設定しておきますが、基本的にプラスになったら長く持ちたいと思っています。むしろ長く持っていないと利益が伸びないと思っています。ここからは、自分との戦い!握力勝負!精神力との戦いになります。
特に、最近は短い期間で売買を繰り返していたので、何か取引したい衝動との戦いでもあります...。
マイルール
運よく保有株状況が良いので、自分に言い聞かせるつもりでマイルールを書いておきます。週末に別記事としてカテゴリー保存したいと思います。
損切ルール
これは簡単です。機械的にルールに従って行っています。例えば…、
購入直後に設定する場合、
- 単純に株価が100円下がったら損切
- 株価が5%下がったら損切
⇒取得株価2,000円なら100円下がった株価1,900円にトリガー価格を設定
含み益が僅かな場合、
- 購入直後に設定した価格のまま継続
含み益がある程度出てきた場合、
- 取得単価付近に売りトリガー価格を設定
⇒ここまで来たらもう損切とは言わないかw
損切は、購入前に決めたルールに従って行うことがほとんどなので、とても楽ですね。
直ぐに損切になるようなエントリーは、エントリーポイントが悪い場合がほとんどです。ちゃんと材料やチャートを見て、考えて購入しなければいけません。
…って自分に言い聞かせています('ω')
利確ルール
これは正直難しいです。チャートから意識する必要がある価格付近で売るか、そのまま持ち続けるか…
結構含み益が出てきた場合、
- 取得単価より高い価格で売りの逆差し値を設定。設定値は銘柄によって異なる
単純な指値売りや成売りで売却するには、決算や何かのニュースなどのきっかけがないと判断がとても難しいです。衝動売りっぽくなってしまいます。
…ってこれも自分に言い聞かせてます(*´Д`)
でも1回売りの逆差しを設定した後なら…、トリガー価格を株価に近づけて売るのはありかな~
以上、マイルールでした。
今日の記録:50分
株投資は自己責任でおねがいしますね(^^)/
おわり